会員専用情報提供資料一覧 |
2012年6月28日 情報提供 |
厚生労働省より情報提供
●平成24年度障害福祉サービス等報酬改定に関するQ&A(平成24年6月27日)
|
2012年5月30日 情報提供 |
厚生労働省より情報提供
●平成24年度報酬改定関連通知の正誤 ●平成24年度報酬改定Q&A(平成24年5月28日版)
厚生労働省のホームページに公開されています。→ 「こちら」 をクリックして下さい。
|
2012年4月5日 情報提供 |
平成24年度報酬改定等に伴う関係解釈通知の一部改正等についての情報提供です。
報酬告示の留意事項通知(PDFファイル)
指定障害福祉サービス基準の解釈通知(PDFファイル)
指定障害者支援施設基準の解釈通知(PDFファイル)
福祉・介護職員処遇改善加算及び福祉・介護職員処遇改善特別加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び
様式例の提示について(PDFファイル)
(解釈通知1)指定地域相談支援(PDFファイル)
(解釈通知2)指定計画相談支援(PDFファイル)
(解釈通知3)指定障害児相談支援(PDFファイル)
障害児通所給付費等の通所給付決定等について(PDFファイル)
障発0330第12号(PDFファイル)
障発0330第13号(PDFファイル)
障発0330第15号(PDFファイル)
障発0330第16号(PDFファイル)
平成24年度障害福祉サービス等報酬改定に関するQ&A (PDFファイル)
各種届出書(Excelファイル)
|
2012年3月15日 情報提供 |
報酬単価等において、説明及び認識の違いがあるようですので、加算に関して整理いたしました。
ご確認下さい。
【報酬】
Q:加算の中で、センターにしか付かないもの、事業でしか付かないものを明示してほしい。
(特に、算定構造表の下段部分で)
A:以下のとおり
○両方に算定できるもの
・家庭連携加算
・訪問支援特別加算
・利用者負担上限額管理加算
・福祉専門職員配置加算
・欠席時対応加算
・医療連携加算(ただし、重心型は除く)
・延長支援加算
・福祉・介護職員処遇改善加算及び特別加算
○センターにのみ算定できるもの
・食事提供加算
・栄養士配置加算
○センター以外にのみ算定できるもの
・送迎加算(ただし、重心型を除く)
以上 CDS Japan 事務局長 岸 良至
|
2012年3月13日 情報提供 |
相談事業報酬の告示関係資料です。必要なものをクリックしてご覧ください。
事務連絡 事務連絡_報酬告示案 報酬告示【新旧】 報酬告示【改め文】
一単位の単価【障害児通所支援等】 一単位の単価【障害福祉サービス等・新旧】
一単位の単価【障害福祉サービス等・改め文】 (別紙1)修正履歴
(別紙2)介護給付費等単位数サービスコード(案)
|
2012年2月3日 情報提供 |
通所指定基準 平成24年2月3日厚生労働省令第15号
設備及び運営に関する基準 平成24年2月3日厚生労働省令第17号
設備及び運営に関する基準新旧対照表
|
2012年1月31日 情報提供 |
会員専用緊急情報提供2点
この2点のデータはまだ厚労省のホームページには公開されていません。
報酬改訂の概要【1】PDF資料 報酬改訂概要別紙入り最終版【2】PDF資料
|
2012年1月16日 情報提供 |
情報提供です。
第8回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料」が厚労省より公開されました。
|
2011年12月26日 情報提供 |
厚生労働省より情報提供です。
平成24年度障害保健福祉部予算案の概要について → 「こちら」 をクリックして下さい。
|
2011年12月22日 情報提供 |
厚生労働省より情報提供です。
「介護報酬改定の考え方と整合を取り、平成24年度障害福祉サービス等報酬改定は、
福祉・介護職員の処遇改善の確保、物価の下落傾向等を踏まえ、改定率+2.0%とする。
改定に当たっては、経営実態等も踏まえた効率化・重点化を進めつつ、
障害者の地域移行や地域生活の支援を推進する方向で対応する。」
関連ページ → http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001yvtf.html
|
2011年11月24日 情報提供 |
民主党政策調査会厚生労働部門会議障がい者ワーキングチーム会議について
11月29日(火)16:00〜17:30 衆議院第2議員会館 地下2階 民主党C会議室にて
民主党政策調査会厚生労働部門会議障がい者ワーキングチーム会議(第7回)が開催されます。
会議出席にあたり、全国児童発達支援協議会から提出する意見書を公開いたします。
提出予定の意見書は → 「こちら」 よりダウンロードしてください。
2011年11月17日に行われた団体ヒアリング時の障害福祉サービス等報酬改定に関する
CDSJのヒアリング資料は → 「こちら」 よりダウンロードしてください。
|
2011年11月24日 情報提供 |
厚生労働省より以下3件の情報提供が御座いました。ご確認下さい。
第1回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料に関する情報提供
第2回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料に関する情報提供
第3回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料に関する情報提供
第4回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料に関する情報提供
|
2011年11月2日 情報提供 |
2011年10月31日開催された厚生労働省主管課長会議資料が公開されました。
「こちら」 をクリックして御覧下さい。 |
2011年11月1日 情報提供 |
圧縮ファイルの場合、デスクトップなどに任意のフォルダを作成して、その中に「保存」して下さい。
その後保存した圧縮ファイルを、XPの場合ダブルクリックで解凍できます。
Windows Vista や Windows7 をご使用の方は保存した圧縮ファイルを右クリック→すべて展開をクリックすると解凍できます。 |
厚労省より相談事業に関する情報提供 (ファイル数が多いため圧縮ファイルにしています) |
圧縮ファイル |
厚生労働省より資料提供 (容量とファイル数が多いため圧縮ファイルにしています) |
圧縮ファイル |
2011年10月18日 情報提供 |
公明党ヒアリング 各団体からの要望書まとめ (容量が大変大きいです) |
PDFファイル:4738KB |
2011年9月27日 情報提供 |
事務連絡 移動支援事業について |
PDFファイル:96.5KB |
事務連絡 盲ろう者向け通訳・介助員派遣事業について |
PDFファイル:101KB |
参考資料 盲ろう者向け通訳・介助員派遣事業の状況【実績報告の集計】 |
PDFファイル:112KB |
2011年9月3日 情報提 |
第56号告示 |
PDFファイル:22KB |
第274号政令 |
PDFファイル:51KB |
第299号告示 |
PDFファイル:88KB |
2011年8月2日 厚生労働省より情報 (社会福祉法人会計基準について) |
社会福祉法人会計基準の制定 |
PDFファイル:369KB |
基準・注解・財務諸表様式 |
PDFファイル:827KB |
運用上の取扱い等について |
PDFファイル:237KB |
運用指針 |
PDFファイル:786KB |
運用指針別紙@〜R |
PDFファイル:266KB |
移行時の取扱い |
PDFファイル:512KB |
移行時の取扱い別紙@〜N |
PDFファイル:1527KB |
事務連絡(Q&A) |
PDFファイル:428KB |
2011年7月26日 厚生労働省より情報 |
特別支援学校高等部卒業者等に係る就労継続支援B型利用の取扱等について |
PDFファイル:88KB |
2011年7月11日 厚生労働省より情報 |
平成23年度地域生活支援事業「地域移行のための安心生活支援事業」の
追加協議依頼等について |
PDFファイル:300KB |
上記の提出資料のダウンロード
(1)総括表 (2)事業計画書(様式1、様式2−1、2−2、2−3)
(3)調査票(別紙1、2)、 様式2-2事業計画書記入例 |
2011年7月1日厚生労働省より情報補装具の算定等に関する基準 |
東日本大震災により被災した障害福祉サービス、自立支援医療等の
負担上限月額等の取扱いについて |
PDFファイル:64KB |
特定避難勧奨地点の設定に伴う利用者負担の取扱い等について |
PDFファイル:72KB |
障害者自立支援法に基づく補装具の種目、購入・修理に要する算定基準通知 |
PDFファイル:97KB |
算定等に関する基準別表 |
PDFファイル:534KB |
2011年6月29日厚生労働省より虐待防止法関係の協議書が届いています。 |
障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律案の概要 |
PDFファイル:144KB |
障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等 |
PDFファイル:231KB |
平成23年度「障害者虐待防止対策支援事業」の国庫補助に係る追加協議 |
PDFファイル:202KB |
2011年6月22日厚生労働省より情報提供です。 |
児童福祉法最低基準等の一部を改正する省令の施行について |
PDFファイル:709KB |
児童福祉法最低基準等の一部改正に伴う関係告示及び関係通知の改正について |
PDFファイル:89KB |
児童福祉法最低基準等の一部を改正する省令案新旧対照条文 |
PDFファイル:293KB |
2011年5月14日・15日施設長研修会出席者名簿 |
今回の研修会は締め切り前にゴールデンウイークが重なり、また、総会開催と言う
事もあり締め切りを過ぎてからも申込みがありましたため、当日参加の皆様に資料として
お渡しする事が出来ませんでした事をお詫び申し上げます。
尚、個人賛助会員様につきましては詳細住所と電話番号は削除して掲載しました。
また、当日受付の混雑で、出席されていたにもかかわらず名簿に記載がない方は
事務局までご連絡下さい。 メール → office@cdsjapan.jp
データは都道府県順に並べています → 「こちら」
|
PDFファイル:192KB |
CDS Japan 加盟施設一覧表 |
平成23年6月1日現在の加盟手続き中の施設を含む一覧表 |
PDFファイル:540KB |
CDS Japan 内部規定資料 |
研修会・講習会・学習会等の共催にかかわる内規 |
PDFファイル:21.6KB |
児童福祉法改正法に関する資料(一部) |
法律概要 |
PDFファイル:340KB |
平成22年度厚生労働省令123号 |
PDFファイル:7.28KB |
(通知)障害者自立支援法に基づく指定相談支援の事業の人員及び運営に関する
基準の一部を改正する省令の施行等について |
PDFファイル:83.5KB |
衛藤晟一参議院議員より情報提供 |
改正法の概要 |
PDFファイル:383KB |
谷博之参議院議員より情報提供 |
障がい者政策PT座長談話 |
PDFファイル:466KB |
厚生労働省より「警告発生事例集」が届いています。 |
警告発生事例集 |
PDFファイル:559KB |
全国児童発達支援協議会からのお知らせ |
朝日新聞掲載 協議会副会長宮田広善先生の記事 |
PDFファイル:8,825KB |
旧全肢通連 中四国・九州沖縄ブロック職員研修会のお知らせ |
第18回(旧)全肢通連 中四国・九州沖縄ブロック職員研修会 開催要項 |
PDFファイル:109KB |
第18回(旧)全肢通連 中四国・九州沖縄ブロック職員研修会 案内書 |
PDFファイル:108KB |
第18回(旧)全肢通連 中四国・九州沖縄ブロック職員研修会 申込書 |
PDFファイル:64KB |
障害者福祉委員会資料 |
発達が気になる子の育ち支援における基本的課題とそれらの関係樹図 |
PDFファイル:204KB |
障害児支援の見直しに関する検討会報告書 |
PDFファイル:222KB |
障がい児施策に関するヒアリング |
PDFファイル:427KB |
公明党新聞ヒアリング該当記事 |
公明党サイト |
厚生労働省23年度概算要求PR版公開 2010年9月1日 |
http://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/11gaisan/index.html |
PDFファイル:231KB |
加盟施設一覧表 |
PDFファイル:501KB |
各種案内・新着情報など |
PDFファイル:408KB |
PDFファイル:2,119KB |