一般社団法人 全国児童発達支援協議会

TOP総会・研修会

総会・研修会

全国児童発達支援協議会は、年に1回の総会のほか、様々な研修会を全国各地で開催しています。 研修会の参加料は会員割引になりますので、奮ってご参加下さい。

全国大会

第14回 全国職員研修会@熊本 2024年6月29日〜30日 くまもと県民交流館パレア
下記に最新の情報を公開いたしました。

第14回 全国職員研修会 in 熊本 開催要綱

2024年(令和6年)年6月29日(土)12:30 〜 6月30日(日)12:45

「“5領域”って なんだろ?」 ~発達支援を再度考ゆっばい!~

2024年(令和6年)4月に報酬改定が行なわれましたが、我々がこどもと家族に向き合うべきことは何ら変わるものではありません。同時に児童発達支援センターが一元化、これから地域づくりがセンター機能の充実が求められています。
こども施策の中での障害児施策、発達支援の保障、我らが持つ専門性の発揮と提供等、私たちの役割は、これまで以上に、特別な支援を必要としている子どもたちのために重要となります。
まさに今、現在進行中の取り組みを皆様と共有し、我々が果たすべき役割について考え、共に学ぶ機会といたします。

開催要項はこちら

参加申込はこちら

主催 一般社団法人 全国児童発達支援協議会(CDS-Japan)
日程 2024(令和6)年
6月29日(土)12:30~17:30(開場11:45)
6月30日(日)9:15~12:45
会場 くまもと県民交流館 パレア(熊本県熊本市)
開催方法 当日対面参加ならびに初日のみ録画の後日配信
(7月末の配信を予定しております)
定員 対面参加の定員:200名となります
対象 児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援、障害児相談支援
その他、児童の発達支援に携わる施設・事業所の管理者等
参加費 現地参加
加盟施設/事業所  :一人につき8,000円
非加盟施設/事業所 :一人につき15,000円
後日配信
加盟施設/事業所  :一人につき5,000円
非加盟施設/事業所 :一人につき12,000円
問い合わせ (株)日本旅行 香田・日野
E-mail:お問い合わせはこちら! TEL:092-451-0606

【1日目】6月29日(土)プログラム

時間 進行内容
12:30 開会式
13:00 行政説明
内閣府 こども家庭庁 支援局 障害児支援課
補足:“5領域”における個別支援計画の説明
内閣府 こども家庭庁 支援局 障害児支援課
14:15 基調講演
“保育”における5領域について
久留米大学 人間健康学部 総合子ども学科 准教授 原子 純 氏
15:45 休憩
16:00 座談
テーマ:“5領域 ”のイメージを共有しよう
登壇者
進行:全国児童発達支援協議会 松本 知子
対談:久留米大学人間健康学部総合子ども学科 准教授 原子 純氏
内閣府 こども家庭庁 支援局 障害児支援課 課長補佐 鈴木 久也 氏
社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会熊本福祉センター
児童発達支援センター 済生会なでしこ園 児発管 水橋 さおり 氏
全国児童発達支援協議会 菊池 健弥
※参加申し込み後に配布されますアンケートの「5領域」に関する疑問質問にご回答ください。
 皆様のご意見を元に話題を展開させて頂きます。
17:30 1日目終了
18:00〜 情報交換会(紅蘭亭)

【2日目】6月30日(日)プログラム

時間 進行内容
9:00 会場・受付開始
9:15 分科会
参加型・対話型形式での分科会を企画します。
※参加申し込み後に配布されますアンケートに必ずお答えください。
そのアンケートを基に、テーマを設定し、分科会を実施いたします。
11:00 休憩・会場移動
11:15 分科会情報共有 各分科会より5分程度
11:40 調査報告
2023年実態調査報告(調査部担当理事より)
12:00 閉会式
12:15 研修会全終了

ブロック研修会

第30回 中四国・九州ブロック職員研修会 広島大会開催要項

2023年11月10日(金)〜11日(土)

『一人ひとりのペースやニーズに沿った発達支援・家族支援・社会支援』
~法制度改正に伴う現状と課題~

障害児に関わる職員の質的向上を図り、施設間の情報交換や連携、親睦を図る。

研修内容チラシ

開催概要

演題募集のお知らせ

参加申し込み

主催 全国児童発達支援協議会 中四国・九州ブロック
第30回研修会運営担当:広島市社会福祉事業団 広島市こども療育センター二葉園
後援 広島市
日程 2023年11月10日(金)〜 11月11日(土)
会場 広島市総合福祉センター(BIG FRONT 5階)
〒732-0822 広島市南区松原町 1番 1号
TEL:082-264-6420
研修方法 対面式 & Zoom によるオンラインのハイブリッド形式
参加費 CDS加盟施設 5,000円、CDS非加盟施設 10,000円
※参加費は1日のみの参加でも同額になりますのでご了承ください
申し込み 参加申し込み 9月29日(金)締め切り
※演題発表の申し込みは8月4日(金)締め切り(詳細は別紙参照)
申し込み方法 別添の参加申込書にご記入の上、メールで提出をお願いいたします。

第1日目:2023年 11月10日(金)

時間 内容
10:15~11:15 公開療育(定員あり)
*定員に達し次第、お断りすることがあります。
13:00~13:05 追悼の会
元CDS JAPAN 理事 故山根先生を悼んで
13:05~13:15 開会式
13:15~14:45 基調講演
「障害児通所支援に関する現状と課題」
こども家庭庁支援局:障害児支援課
障害児支援専門官:縄田 裕弘 氏
14:45~15:00 休憩
15:00~16:30 シンポジウム
「児童発達支援センターの一元化に向けて」
コーディネーター
一般社団法人 わ・WA・わ:理事長 岸 良至 氏
シンポジスト
とっとの杜 こどもハビリテーションクリニック:院長 前岡 幸憲 氏
広島市北部こども療育センター:所長 土方 希 氏
広島市西部こども療育センターなぎさ園:園長 水野 真理子氏
16:30~17:30 情報交換会
各施設の情報、アピールをしましょう!(飲食なし)

第2日目:2023年 11月11日(土)

時間 内容
9:30~11:50 演題発表(10分間の口述発表を予定しています)
※今回はハイブリッド形式での開催となっていますが、発表される方は現地会場に来て頂き、パワーポイントにて口述発表して頂きます。
※発表に関しては、動画配信を致しますので、個人情報のお取り扱いには十分お気をつけください。
座長
広島市西部こども療育センター:所長 坪倉ひふみ 氏
11:50~12:00 閉会式
問い合わせ先 ご不明な点がありましたら、下記までご連絡ください。
<事務局>
広島市社会福祉事業団 広島市こども療育センター二葉園
〒732-0052 広島市東区光町二丁目15番55号
Tel:082-263-0683
Fax:082-261-0545
担当者:副園長 伊津 佳恵(いづ よしえ)
Mail: ftaba@hsfj.city.hiroshima.jp